オフシャルサイトが正しく表示されない場合のご対応について

弊社オフシャルサイトのリニューアルから一定期間が経過いたしましたが、閲覧環境によっては過去のキャッシュ(閲覧データ)が影響し、正しく表示されない場合がございます。その際は、ブラウザのキャッシュ(保存された古いデータ)を削除して、再度アクセスしていただきますようお願い申し上げます。

キャッシュとは、ウェブサイトの表示を早くするために一時的に保存されるデータです。キャッシュを削除することで、最新の情報が正しく表示されるようになります。


主なキャッシュクリア方法

  • PC(Windows):Ctrl + F5
  • PC(Mac):Command + Option + R
  • Android(Chrome):Chrome →「履歴」→「閲覧履歴データを削除」
  • iPhone(Safari):設定 → Safari →「履歴とWebサイトデータを消去」
  • iPhone(Chrome):Chrome →「履歴」→「閲覧履歴データを削除」


キャッシュクリアによる影響について

  •  キャッシュを削除することにより、以下のような影響が出る場合があります。
  •  一時的にページの読み込みが遅くなる
  •  自動ログインが解除される場合がある
  •  一部の設定や入力履歴がリセットされる可能性

    ※ご不安な場合は、必要な情報をメモしたうえでキャッシュクリアを行ってください。



ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。