平素よりジャオス製品およびサービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。当社では、「お客様第一」の考えのもと、迅速かつ丁寧な対応を心がけており、いただいたご意見やご要望は、より良い製品・サービスづくりに活かしてまいりました。
 その一方で、従業員が安心して業務に取り組める環境を整えることも、企業としての重要な責任と捉えております。このたび、万が一お客様から社会通念上相当な範囲を超えるご要望やご発言があった場合の対応について、当社の基本方針を以下のとおりお知らせいたします。


■ ジャオスにおける「カスタマーハラスメント」の定義

お客様からのご要望・ご発言のうち、内容に妥当性を欠くもの、内容が妥当であってもその手段や態度が社会通念上不相当であり、当社従業員の就業環境を著しく害するものこれらを「カスタマーハラスメント」と定義し、適切に対応してまいります。


■ 具体的な例(※一部抜粋)

・ 暴言、威圧的な言動、脅迫的な発言
・ 体的な危害やそれを示唆する行為
・ セクシャルハラスメント、プライバシーの侵害、つきまとい行為
・ 社会通念上、過剰または不適切とされるサービス要求
・ 合理的理由のない謝罪の強要
・ 同一要求の過度な繰り返しによる拘束
・ SNS・インターネット上における誹謗中傷等

※上記は一例であり、これらに限定されるものではありません。



■ カスタマーハラスメントへの対応

カスタマーハラスメントに該当する行為が確認された場合は、誠に不本意ではございますが、お客様対応やお取引をお断りさせていただく場合がございます。
また、悪質な行為が見受けられる場合には、警察や弁護士などの専門機関と連携し、適切な対応を講じてまいります。

今後もすべてのお客様に安心してご利用いただけるよう、誠実な対応に努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。